スペインの賃貸物件探しに大苦戦!!
ようやく引っ越したスペインで物件探し!
ですが思いのほか苦戦しました・・・!特にお子さん連れの方!ガッツが必要かも!
ですが「信用を得る」対策をすれば見つけることは可能です!
以下傾向と対策を挙げてみました。
こちらもご参考になさってください

01: 子連れは賃貸物件を借してもらいにくい
詳しい話はよく分からないのですが・・・
私が住むことになったスペインバスク地方のとある市。
聞いたところによると1,2年前あたりに
「もし住んでる人が賃貸料の支払いを滞っていたとしてもオーナーは住んでいる人(主に子連れの)を追い出すことができない」
みたいな条例ができたらしいのです。
弱者を守る的な・・・?
日本人感覚だと色々と
え?
って感じですが。
賃貸物件住んでるなら賃貸料払うの当たり前だろ!
払わないのにその人達を追い出せない?!
オーナーかわいそうすぎ!
って私は思っちゃいました。
そんなこんなでそんな貸し損なら貸さない方がいい!
って思った人が多いのかは分かりませんが
賃貸物件自体が激減。
激減→争奪戦→家賃高騰
みたいな悪循環になっているみたいです。
しかも前途の通り子連れは特に保護されるからなのか、
子連れ家庭には貸したくないオーナーが激増。
お友達家族も10件くらい断られてやっと借りることができた。と言っていました。
02: 家賃高騰!!
前途の通り、プラス昨今の物価高も相まって家賃が高騰しています。
事前にインターネットで調べた情報では800ユーロくらいで条件に合う物件は見つけられそうだと見込んでいたのですが、、、
ところがっどこい!!
実際に探してみたらそんな家賃では郊外のそのまた郊外くらいにしか部屋は借りられない。。。
駐車場付きにすると余計に家賃が上がります。。。
結局私たちの求めるような物件を借りるには
1200~1600ユーロくらいが相場ということが徐々に分かってきました。
詳しくはこちら↓
痛すぎる想定以上の毎月の出費・・・。
ですが仕方ないですね。
安全と利便性をお金で買うといったところでしょうか。
信用を得る=支払い能力を証明する
話は戻りますが変な条例ができてから子連れ家庭が賃貸物件を契約することがとても大変になってしまいました。
ですが逆に言えば、支払い能力を証明して一社会人としての信用さえ得られればこっちもの!です。
我が家は
- 前の月の給与明細
- 年俸
- 銀行残高
- 会社から一筆
- ビザ
などを提示し家賃支払い能力を証明しました。
(そんなもの提出しなくても普通に家賃支払うけどね(-_-;))
それが功をそうしたのか不動産屋さんもオーナーに私たちのことを勧めてくれて(他にも内覧した人がいたらしいですが)無事契約となりました。
コメント