スペインで賃貸物件を探す

40才からのスペイン移住

まず移住したからには住む家を探さなければなりません。

ここではどのようにして賃貸物件を探し、契約するに至ったかを分かりやすく説明いたします。

こちらもご参考になさってください

スペインで賃貸物件を探す~裏話編①~
私が賃貸物件を探すにあたって重視した点がいくつかあります。特に子連れ引っ越しのご家庭は気になる方が多いと思う点をピックアップしました。ぜひ参考になさってください。こちらもぜひ01: なぜセントラルヒーティングではない物件を探すのかまずセント...
スペインで賃貸物件を探す~裏話編②~
スペインの賃貸物件探しに大苦戦!!ようやく引っ越したスペインで物件探し!ですが思いのほか苦戦しました・・・!特にお子さん連れの方!ガッツが必要かも!ですが「信用を得る」対策をすれば見つけることは可能です!以下傾向と対策を挙げてみました。こち...

スペインで賃貸物件を探す方法

やはり今の時代インターネット様様です。

不動産のwebサイトはいくつかあるのですが我が家は

【idealisita】idealista — Real estate in Spain. Houses for rent and sale一択でした。

なぜなら英語表記があるから!!

スペインに引っ越したのにスペイン語ができない我が家のためにあるようなサイトです!

しかも使いやすい。

エリアや条件を絞り込むのも簡単、とても見やすい。

他にもスペイン語オンリーのwebサイトもあるのですがやっぱりどうにも使いづらい。

それに何個見たって借りるのは一軒だしね。ってことで。

01: まずはプロフィールを登録

登録しなくても物件をさがすことは可能です。

ただ、実際に気になる物件を見つけ不動産会社にコンタクトとるには登録しないとできません。

それとお気に入りに登録したりなどの便利な機能も使えるのでいずれ登録するならば早いうちにしておきましょう!

我が家は好印象を与えるためにも

  • 笑顔の写真
  • 年収
  • 職種

などアピールできるポイントは惜しみなく載せました。

02: 検索条件を入れて物件を検索

我が家の検索条件はこちら

  1. 市の中心部に近いこと(徒歩30分圏内)
  2. 2bed room以上
  3. トータル面積110㎡以上
  4. セントラルヒーティングではない
  5. 駐車場付き
  6. 家賃1400ユーロくらいもしくはそれ以下

物件探し中は毎日条件に合う物件がないかチェックし気に入った物件はお気に入りに登録していました。

4,5の項目に関してはきちんとした理由があるので別途詳しく説明しますね。

ただ、たったこれだけの条件なのに(え?多い?)ヒットする物件がなかなか…というか全然ないのです。

特に駐車場付きにすると一気にヒット数が少なくなります。

つまりね、もう争奪戦です。

あ!ここいい!

と思ってはサイト上から消え(それも2,3日以内とかで)

ここいいかも!と思ってはまた消え・・・(つまり契約されたということ)

の繰り返し。

もう迷っている暇すらないのです。

しかも。。。スペイン(バスク地方)の賃貸物件、絶賛家賃爆上がり中です!!

03: 気になった物件を内覧するための予約をとる

前途した通り賃貸物件は争奪戦なので

「ここいい!!」

と思ったら即座に不動産屋さんに連絡して内覧予約をとります。

プロフィールを登録するとそこからメールを送れるようになるので我が家も連絡してみました。

が!!!

メールを10通送って返ってくるのは1通程度です。ほぼ返ってきません。

あ、これ返信待ってたら永遠に借りれない・・・

そんな事を頭がよぎりました。

もうここは頼れるものはどんどん頼るしかない!!その分後で恩返しすればいい!

ということで夫の会社の方(現地スペイン人)にお願いして電話してもらうことにしました。

次の「ここいい!」の物件が出たときはホームページ掲載から30分以内に電話してもらい内覧予約をとり、即座にホームページからその物件を削除してもらいました。

04: 物件を内覧する

チェックしたポイント(10点満点中)

  1. 各部屋の大きさ 6点
  2. シャワーの水圧、どのくらいのお湯の量が使えるか 9点
  3. 暖房器具 8点
  4. 周辺の様子 8点
  5. 隣や上の部屋の音がどのくらい聞こえるか 4点
  6. 収納 7点
  7. 家電の有無、状態、新しさ 6点
  8. 駐車場の場所、状態 10点

こんな感じでした。

100点満点には程遠いです。でもまあ合格点。。。

ですがこれを逃したら期限までに(その時の仮住まいの退去期限まで残り1か月を切っていた)次の本住まいが見つからないかもしれない・・・!

と思ったので内覧2件目で妥協しながら今のマンション(こちらではフラットというのが一般的)に決めました。

実際同じ世代のご家族に話を聞いたところ家の改装のため賃貸物件を探していたが10件くらい断られてやっと見つけたという話も聞いたので、妥協しつつも今回の物件を契約してよかったなと思いました。

05: オーナー、不動産屋さんと共に契約書にサイン

そうと決まったら早速、内覧の次の日、

「入居したいです!」

とまたまたスペイン人の会社の方に電話してもらい

翌週オーナー、不動産屋さんと共に契約書にサイン、その場で鍵を受け取り、完了!!

無事仮住まいの期限内に次の住まいを見つけることができました。

https://www.life-espana.com/海外引っ越し準備パート①/

コメント

タイトルとURLをコピーしました