海外移住・引っ越し 便利アイテム①

40才からのスペイン移住

電子レンジでご飯を炊こう! ~おすすめ電子レンジ専用炊飯器~

私が実際に使っていたのは

電子レンジ専用炊飯器 味わい御膳 [計量カップ・しゃもじ付き]

計量カップ・しゃもじ付きってのがまたありがたい!

やっぱり日本人は米が主食ですよね。例え海外に住んだとしても。

お子さんがいると尚更ご飯主食の食事を家庭では提供したいですよね。

分かります!!

でも炊飯器を手荷物で運ぶのって重いしかさばるし・・・。

そこで出番です!!

この便利グッズは普通にお米研いであとはレンジでチン!終わり!です。

私は数年前に初めて知りものすごーく感動しものすごーく重宝ました!

これあれば炊飯器いらなくない!?と。

ただ、5か月これでご飯を炊いてより美味しく炊くコツが分かってきました。

なので伝授致しますね!

電子レンジ専用炊飯器でご飯をより美味しく炊くコツ

●朝炊く予定であれば前日の夜お米を研いで半日ほど浸水させる

●夜の炊く場合はその逆。つまり数時間浸水させる

●規定量より若干多めに水を入れる

●海外の電子レンジはワット数が高いことが多いのでちょうどいい炊飯時間を見極める

●ちなみに!!私は1000W/ 3合/ 16分でした!

●多めに炊こうとすると吹きこぼれてレンジが汚れます。でも炊くことに支障はないです。

炊飯完了後10分はレンジの中に置いておく(レンジの余熱と共にいい感じで蒸らされます)

●蒸らし後は底の方からよーく混ぜる(底は固めになっているので)

コメント

タイトルとURLをコピーしました