海外引っ越し準備番外編ということで、
海外移住するにあたって
持って行ってよかった電化製品&おすすめ変圧器を主婦目線・母親目線でご紹介します!
船便を使って引っ越した際に感じたことも。
日本から移住先に持っていくべき電化製品
01: 日本からスペインに持っていってよかったと思う電化製品ベスト3!!
1位 炊飯器
日本人だったらやっぱご飯食べたいですよね!こちらでは売っていないかあったとしても高価で性能はイマイチ・・・。
2位 ドライヤー(海外対応の物)
海外対応のドライヤーであれば変圧器無しでプラグだけ変えれば使えますよ~。
https://www.life-espana.com/海外移住・引っ越し 便利アイテム②/
3位 ヨーグルトメーカー
個人的にお気に入りのヨーグルトメーカーがありましてそれを使ってヨーグルト、納豆など色々作っています。
4位 ホームベーカリー
日本風食パンが恋しくなったらこの子の出番です!!
02: 日本から持っていかなくてもよかったー(-_-)と思う電化製品ベスト3
1位 電子ピアノ
日本にいたとき同様習わせるつもりでいたのですがそんな時間的余裕も精神的余裕もなく完全にオブジェになっています。。。
2位 加湿器
加湿器のために変圧器を運ぶのが面倒くさすぎてこちらもオブジェと化しています。。。
3位 電気カーペット
「寒い寒い」って聞いてたから持って行ったけど思っていたより寒くないし・・・。
海外移住に向けて変圧器を購入!おすすめのものご紹介!
01: おすすめ変圧器その1
(株)NISSYO さんの変圧器
私はスペインで【NDF 1500 EX】というモデルを使っています。
ワット数が高い炊飯器、アイロン、電気圧力鍋、ヨーグルトメーカー、ホームベーカリーなんでも来いです!!
価格はお高めですが買ってよかった~!!差込口も二個あるし!!(でもトータル1500wまでなのでご注意!)なかったらQOL(クオリティオブライフ)低下していたこと間違いなし!
02: おすすめ変圧器その2
【BESTEK】 さんの変圧器
こちらはあくまで携帯、PC、タブレット、スマートウォッチ専用に私は使っています。
これがあると一か所に電子機器が集約できてとっても便利&スッキリ!USB端子があるものまた便利!
そして軽い!!普通の延長コードみたいな感じ。
ただし!発熱させるような電化製品には使っておりません。多分使えません。ご注意ください。
03: 電化製品は厳選せよ!!
率直に言いますと変圧器の使い回しにも限界があります。。。
後々変圧器をあちこち運ぶのが面倒になって「何か」使わないものが出てきます。
せっかく日本から運んでもそれでは本末転倒です・・・(←わたしのこと)
我が家は二つ変圧器を持参しましたが
実際暮らしてみると二つじゃ全然足らんっ!
もちろん使い回してはいるのですが用途によってリビング…キッチン…
運ばなければならないこのいちいち感・・・。
変圧器って重いしめんどくさ・・・。
現代を生きる私達。
電化製品の山・山・山・・・!!!
どれも使えるし持っていきたーい!!もったいなーい!!
なのですが厳選することをお勧めします。
船便が届いてみて・・・
ヨーロッパへの船便はものすごーく時間がかかる
タイトルのまんまですがヨーロッパへの船便は時間もお金も非常にかかります。
なのでよーく厳選して数箱とかの方がいいかもしれません。
どうしても日本以外だと手に入りにくいものやお気に入りのものは運びたいと思うので。
ちなみにですが・・・
当初「おおよそ3か月後には届くと思います。」
と引っ越し業者さんから言われていたのですが(それでも長っ!と思いましたが)
なんと・・・5か月かかりました・・・!!
船便が届いて感じたこと
5か月も荷物なかったけど生活する上でほとんど困らなかったな・・・。
つまりいらないものなんじゃないか?とすら感じました。
中には「アレ早く届かないかなー!!」
と思うものもありましたが。
わざわざ船便で海外まで運んでよかった!と思うものは別途記載しますね
。https://www.life-espana.com/海外引っ越し準備パート①/
コメント